• 新着情報
  • 収穫後のシークヮーサー農園は???

収穫後のシークヮーサー農園は???

<?php the_title(); ?>

はいたい!沖縄シークワーサー本舗のしろまです(*^_^*)
今回はお久しぶりの、シークワーサー農園シリーズをお届けします☆

シークワーサーの収穫も終わり、農園での作業はひと休み…(˘ω˘)
ではありません!
「剪定作業(せんていさぎょう)」という、来年の収穫に向けて大事な作業があります。

ちなみに剪定作業とは…
植木の枝を切ることで形を整えたり、風通しをよくしたりする作業のことをいいます。

現在、シークワーサー農園はその作業真っ最中です。
先日、実際に体験してきましたので、その様子についてご紹介します♪

シークワーサー農園

こちらが現在のシークワーサー農園の様子です。
枝や葉っぱが伸びきっており、あぜ(木と木の間の道)までふさがっている状態です(´;ω;`)

このままだと、シークワーサー同士、お互いの成長の邪魔になり、
来年の収穫に影響が出てしまいます。
ですので、シークワーサーがのびのび育ち、たくさんの果実を収穫するためにとても大切な作業なんですね~。

今回の剪定作業で使う道具がこちらになります。

剪定作業で使う道具

大きいハサミや小さいハサミ、のこぎりを使ってあぜまで伸びている枝や
成長の邪魔になっている枝を切り、形を整えていきます。チョキチョキ

太い枝を切るときはノコギリを使用するのですが、
普段使わない道具に苦戦しました(´;ω;`)翌日は筋肉痛です。(笑)

そしてシークワーサーの木には鋭いトゲもあります。
気を付けながら作業をしないと、ケガをするため注意が必要です。

切り口からはほんのりと、シークワーサーの香りがして、いい気分になります。
空気もきれいなので、何回も深呼吸しちゃいました(^^)

枯れているシークワーサー

枯れている枝もたくさんあります。
この写真のように大きく枯れている部分は全部まとめて切っちゃいます!

たまーにシークワーサーに出会うこともあるんですよ(^.^)

黄金(くがに)シークワーサー

この時期はあおぎりシークワーサーの鮮やかなみどり色とは違い、オレンジ色をしています。こちらは黄金(くがに)シークワーサーです。

収穫後で数が少ないので、見つけると嬉しくなります(*^^*)
宝探しみたいでワクワクします🍊
青切りと黄金についての記事

シークワーサー発見の余韻に浸りながら作業に励んでいると、
またまた嬉しい発見がありました!今度はさらに希少価値の高い、季節外れのシークワーサーの花です🌼

シークワーサーの花

小さくてかわいい~!!
いつも写真で見ていたので、本物を見て感激しました(#^^#)
本来であれば、1年間で3~4月にしか咲かない貴重な花ですが、
ひとつだけ小さな花が咲いていました。
季節を勘違いしたのでしょうか(^^)

嬉しい発見もあり、あっという間に作業終了!
こちらが切った後の写真です。

剪定後のシークワーサー

どうですか?スッキリしましたよね☆
これでシークワーサーものびのびと成長できます。

これで冬のお手入れは万全です。
まだ虫食い対策や来年の台風はどうなるか?など道のりは長いですが
無事に育って欲しいな〜と心から願っています。
収穫時期がたのしみです(^^)来年も豊作になりますように。

以上、シークワーサー農園の様子をお伝えしました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

こちらのLINEで更新情報、さらにお得情報も発信しております。
ぜひ画像をタップして、友達追加お願いいたします。

友だち追加

IKKOさん
記事を読んでの感想を選んでください。
  • 役に立った (2)
  • もっと知りたい (1)
  • 面白い (0)
  • 素晴らしい (0)
  • 学びがある (0)
大切なお客様へ

当社商品は保管や取扱いの状況によりまして、品質に変化が生じる恐れがあります。
そのため、転売は一切認めておりません。
当社より購入された商品を許可なく転売すること、又は転売を目的として第3者へ提供すること、購入後又は提供後の転売も禁止しております。 品質保証・品質管理・安全管理・その他転売取引に関してのトラブル等につきましても、当社は責任を負えませんので、ご注意ください。 なお、これら転売が確認された場合速やかに法的措置をとらせていただくことがあります。

転売品を購入された場合のご注意

転売品をご購入された場合の返品・交換はお受けする事が出来ませんので、予めご了承ください。

Arrows