- 新着情報
- シークワーサーと薬は要注意??フラノクマリンとは!?
2022.04.29
シークワーサーと薬は要注意??フラノクマリンとは!?

はいたい!沖縄シークヮーサー本舗の
いりすじです(^^)/
最近お客さまからのお声で
『青切りシークワーサーに
フラノクマリンは入っているの?』
とご質問をいただくことがございます。
健康を気にする方
お薬を服用している方は
とくに気になることだと思います。
今回はそんな
『青切りシークヮーサー100プレミアム
×フラノクマリン』の関係性を
お話していきたいと思います。
そもそも『フラノクマリンって何?』と
疑問に思った方もいらっしゃるかと
思いますので簡単にご説明いたします。
フラノクマリンとは…
フラボノイドの一種で
とくにグレープフルーツに多く含まれており
コレステロールや血圧を下げる薬など
お薬の種類によって相性が良くない成分です。
お薬によって効きすぎてしまったり
体調不良の原因になることもあるそうです。
※血圧を下げる薬は50種類以上ありますが、
その中で5~6種類が該当するそうです。
お薬によっては
グレープフルーツを使用した
マーマレードなどのジャムや
加工したジュースなども
避けた方が良いことがあります。
しかーし!
同じ柑橘類の中でも
バレンシアオレンジやレモン、
カボス、温州みかんなどは
薬との相互作用の心配が少ないと言われています!

では、シークワーサーはどうなのか?
フラノクマリンが含まれているか?
お薬を飲まれている方には、
とても重要なことです。。
専門家にお聞きしたところ
「シークワーサーにフラノクマリンは
あまり含まれていないだろう」
というお話でしたが、
正確な情報を知るために
検査機関にてフラノクマリンの含有量を
調べることにしました!
今回の検査対象は、フラノクマリン類のなかで
お薬に影響が強いとされる
「ベルガモッチン」と
「ジヒドロキシベルガモチン(DHB)」の2種です。
※日本食品分析センターでの検査は、
残留農薬などにも活用される高感度な
分析方法、高速液体クロマトグラフィーを採用。
青切りシークワーサー100プレミアム
100gに対し、定量下限である0.5㎎以上の
フラノクマリン類が含まれているかの
検査になります。
さて、その結果は…
ドキドキ ドキドキ
【検出せず!】

私たちが推奨する1日の摂取量70~100mlには
ほとんど含まれていないと言えますので
ホッと胸をなでおろしました!
結果が明らかとなり、一歩前進できた気分です。
とはいえ、お薬の種類によっては
ごく微量でも避けるべき場合もございます。
まず以下の2点は必ず守りましょう!
お薬は水で飲むのが基本です!
主治医や薬剤師の指示を仰ぐこと。
本日の分析結果が判断材料の
助けになれば幸いです。
「青切りシークワーサー100プレミアム」
100g中0.5mg以上は【検出せず】です。
シークワーサーをはじめとした柑橘類は
ビタミンやポリフェノールが豊富で
人の健康を維持する上でも欠かせない果物です。
現代人の多くは野菜や果物が不足気味なので
過度に恐れすぎることなく、
上手に活用していきたいですね!

日々シークワーサーを美味しく飲んで
頂いている皆さまに少しでも安心して
続けていただくために、今後も
シークワーサーを調査していきたいと思います!
本日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました!
こちらのLINEで更新情報、さらにお得情報も発信しております。
ぜひ画像をタップして、友達追加お願いいたします。